lingo.lol is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
A place for linguists, philologists, and other lovers of languages.

Server stats:

69
active users

#CD

6 posts5 participants1 post today

#NowListening: #Ulis / #Уліс - Краіна Доўгай Белай Хмары

While listening to Naktis, I decided it would be great to play this again. This album with a wonderful, tranquil cover is another hidden gem from the Soviet Union. Jangly guitars, raspy voice, some folk elements, all songs sung in Belarusian - a language marginalised today - makes for a great album. Like the cover suggests, it does sound like a sunny spring day.

#music#80s#90s

#NowListening: #DzelteniePastnieki - Naktis

I don't think there is a single album that sounds quite like this. It's a sometimes dreamlike mix of primitive, ingenious synth work with reggae or ska inspired drum riffs and jangly guitar work. The origin is romantic and mysterious: recorded on a reel-to-reel in #Soviet #Latvia, only being released to the world in 2010. Skola is an absolutely beautiful track and Jaunais Gads is abruptly drops you into an infectious dance-rhythm.

#NowListening: #Revenge (ex-#NewOrder #PeterHook) - One True Passion

This album undeservedly gets a lot of hate, even by Peter Hook himself. Sometimes the greatest creations, the unique art pieces, come forth from strife, confusion, and a lot of drugs: this album ticks all boxes. At times it's brooding, sweaty, industrial, Pineapple Face, then the sky clears up: Big Bang is bright, hopeful, and jangly. Kiss The Chrome is the only letdown on this awkward masterpiece.

#NowListening: #Dalbello - whomanfoursays

From a time it was difficult for female artists to truly find a voice and many stars were backed by a lot of (male) instrumentalists, producers, and lyricists, it's refreshing to come across this oft-overlooked Canadian singer, multi-intrumentalist, and lyricist pumping out high quality #artrock, boasting a powerful, soaring voice that made my neigbour once ask to turn the music down because it pierced through the walls.

#music#80s#CD

#NowListening: #OrchestralManoeuversInTheDark - English Electric
Released #OnThisDay!

Hailed as a spiritual follow-up to their panned '83 - and my personal favourite - Dazzle Ships, I see where that claim comes from but I cannot agree wholeheartedly. There is some experimental tracks with interesting sound work but I don't think it translates quite that well into our modern age. This album feels naive and bubbly where Dazzle Ships was dark and metallic.

#music#synthpop#CD

magmoe.com/2244616/music/2025- Bruce Springsteen(ブルース・スプリングスティーン)『Tracks II : The Lost Albums』完全未発表アルバム7枚が収録された豪華ボックス&20曲収録のハイライト盤が発売 #BruceSpringsteen(ブルース・スプリングスティーン)『TracksII:TheLostAlbums』完全未発表アルバム7枚が収録された豪華ボックス&20曲収録のハイライト盤が発売 #CD #DVD #MUSIC #オンラインショッピング #タワーレコード #タワーレコードオンライン #タワレコ #音楽

wacoca.com/media/297022/ Omoinotake、新曲“ひとりごと”がTVアニメ「薬屋のひとりごと」EDテーマに決定 – TOWER RECORDS ONLINE #CD #DVD #music #Omoinotake、新曲“ひとりごと”がTVアニメ「薬屋のひとりごと」EDテーマに決定 #television #tv #TVPrograms #オンラインショッピング #タワーレコード #タワーレコードオンライン #タワレコ #テレビ #テレビ番組 #音楽

magmoe.com/2242718/book/2025-0 Janelle Monae(ジャネル・モネイ) 書籍 『ザ・メモリー・ライブラリアン 「ダーティー・コンピューター」にまつわる5つの話』 発売中 #book #books #CD #DVD #JanelleMonae(ジャネル・モネイ)書籍『ザ・メモリー・ライブラリアン「ダーティー・コンピューター」にまつわる5つの話』発売中 #MUSIC #オンラインショッピング #タワーレコード #タワーレコードオンライン #タワレコ #書籍 #音楽

moezine.com/1796549/ 筒井あやめ(乃木坂46)、1st写真集が発売決定。少女と大人の両面が溢れる1冊に – TOWER RECORDS ONLINE 筒井あやめ(乃木坂46)の1st写真集が発売されることが決定した。 2018年8月、坂道合同オーディションに合格、同年12月に4期生最年少メンバーとしてお披露目された「あやめん」こと筒井あやめ。乃木坂46メンバーとして7年目、14歳だった彼女は20歳になり、女優として舞台やドラマ、またモデルとしても活躍の幅を広げている。本作は、そんな彼女の美少女感溢れる一面と大人っぽく成長した一面の両面が収められた写真集になっている。 撮影地として選んだのは、スペインのバルセロナとジローナ、そして地中海に浮かぶ美しい… #cd #dvd #music #nogizaka46 #オンラインショッピング #タワーレコード #タワーレコードオンライン #タワレコ #乃木坂46 #筒井あやめ(乃木坂46)、1st写真集が発売決定。少女と大人の両面が溢れる1冊に #音楽

wacoca.com/news/2489809/ ONE OK ROCK、16都市巡るアリーナ規模のヨーロッパ・ツアー決定。スペシャル・ゲストにPaledusk – TOWER RECORDS ONLINE #CD #DVD #Europe #Music #ONEOKROCK、16都市巡るアリーナ規模のヨーロッパ・ツアー決定。スペシャル・ゲストにPaledusk #オンラインショッピング #タワーレコード #タワーレコードオンライン #タワレコ #ヨーロッパ #欧州 #音楽